二酸化塩素水溶液製造販売のパスタライズ株式会社、二酸化塩素発生装置の販売
ブルーベリーの栽培、販売のブルーベリーの里みよし

パスタライズ株式会社 〒470-0207 愛知県みよし市福谷町落合17番地tel 0561-36-0011fax 0561-36-3333

  • トップ
  • 二酸化塩素について|除菌性能
  • 二酸化塩素について|毒性・安全性
  • 二酸化塩素について|長所と短所
  • 二酸化塩素について|関連情報
  • 業務案内
  • 会社案内
  • ブルーベリーの里 みよし
  • ブルーベリーの里 みよしblog
お問い合わせフォーム

二酸化塩素について

  • 除菌性能
  • 毒性・安全性
  • 長所と短所
  • 関連情報
  • ブルーベリーの里みよし
  • ブルーベリーの里みよしblog
  • ブルーベリーの里 みよしの商品紹介
  • ブルーベリー摘み取り園のご案内
  • ブルーベリーの里 みよしの直売店案内
  • ブルーベリーの里 みよしのおすすめレシピ
  • パスタライズ株式会社〒470-0207愛知県みよし市福谷町落合17番地tel 0561-36-0011fax 0561-36-3333
ブルーベリーの里 みよしblog
2015-05-01 :

灌水チューブ敷設

20150501丘の上1
「そろそろブルーベリーのお問い合わせがあるようですので、ブログを更新してください・・・」と事務の方から指摘を受け、ようやく更新することになりました。思えば最後は去年の夏でした。
今日、「丘の上」、「三好ヶ丘」と私たちが呼んでいる畑に灌水チューブを敷設しました。毎年のことですが、ちょっとタイミングは遅かったです。根の張りが小さい、小さい樹の花は水不足で枯れ枯れ状態・・・・でも大方落ちた方がかえって良いのでしょう。ここで実をつけすぎては栄養成長が止まってしまいますから。去年は、焦ったな~・・・思い出します。実がしわしわになってしまって、しかし、ラビットアイは強かったのです。水をやった途端に実が膨らんで、最後まで収穫できましたから、あれはブルーベリー栽培〇〇年の私もびっくりです。
灌水チューブ(点滴灌水)からポタポタ落ちる水を見るとホッとします。これで、愛知用水が枯れない限り水は大丈夫でしょう。もう一つ、勝手に用水栓を閉める方がおられるようで、毎年、用水の管理をしていて下さる方に電話をして開けてもらっています。灌水しているつもりで見回りにいったら、水が出ていない‼本当に困ります
20150501丘の上0
ラビットアイは元気だなー・・・・
20150501丘の上3
スポンサーサイト



theme : 農業
genre : ブログ

pagetop

パスタライズ株式会社

〒470-0207

愛知県みよし市福谷町落合17番地

tel 0561-36-0011

fax 0561-36-3333

ブルーベリーの里みよし

tel 0561-36-0011

fax 0561-36-3333