二酸化塩素水溶液製造販売のパスタライズ株式会社、二酸化塩素発生装置の販売
ブルーベリーの栽培、販売のブルーベリーの里みよし

パスタライズ株式会社 〒470-0207 愛知県みよし市福谷町落合17番地tel 0561-36-0011fax 0561-36-3333

  • トップ
  • 二酸化塩素について|除菌性能
  • 二酸化塩素について|毒性・安全性
  • 二酸化塩素について|長所と短所
  • 二酸化塩素について|関連情報
  • 業務案内
  • 会社案内
  • ブルーベリーの里 みよし
  • ブルーベリーの里 みよしblog
お問い合わせフォーム

二酸化塩素について

  • 除菌性能
  • 毒性・安全性
  • 長所と短所
  • 関連情報
  • ブルーベリーの里みよし
  • ブルーベリーの里みよしblog
  • ブルーベリーの里 みよしの商品紹介
  • ブルーベリー摘み取り園のご案内
  • ブルーベリーの里 みよしの直売店案内
  • ブルーベリーの里 みよしのおすすめレシピ
  • パスタライズ株式会社〒470-0207愛知県みよし市福谷町落合17番地tel 0561-36-0011fax 0561-36-3333
ブルーベリーの里 みよしblog
2013-05-30 :

栄養成長と生殖成長は相反する

20110428Blr
 「栄養成長と生殖成長は相反する」 とよく言われます。若い木は栄養生長が盛んなので実が付きにくく、数年経って歳をとると栄養成長が落ち着いてきて、生殖成長が盛んになり実を付けやすくなるということです。
 ところが、個々の果実の成長に注目すると、勢いのある枝=栄養成長の旺盛な枝の方が、弱い枝より大きくて良い実を成らせます。このことは、果樹を育てたことがある方なら経験的にご存知だと思います。勢いのある枝の方が根からの養水分を吸い上げる力が強く、また旺盛に展開した葉から養分を供給されるので実が大きくなりやすいのです。
 ですから、良い実を多くならせたいと思ったら弱い枝を残さないことです。樹全体に太さのそろった枝をつけること、弱い部分は剪定して切り捨て、強い部分は枝の勢いが落ち着くような剪定をすることが、枝をそろえて果実のそろいをもたらすのです。
スポンサーサイト



pagetop

パスタライズ株式会社

〒470-0207

愛知県みよし市福谷町落合17番地

tel 0561-36-0011

fax 0561-36-3333

ブルーベリーの里みよし

tel 0561-36-0011

fax 0561-36-3333